お茶会と異文化交流
職員によるお茶会を開催しました!
今回お茶会を開催した職員は、お茶以外にもお花や料理、着付けなど様々なことを行っています。
職員がシャカシャカとお茶を点てると、お抹茶のいい香りが漂いました。利用者様は甘~いお菓子をいただきながら、
「あー、いい香りね」とお茶ができるのを待っていらっしゃいました。
お茶ができると、一口目ごくりのお飲みになり、「あー美味しい!」と甘党の男性利用者様がいいお顔をされました。
利用者様お一人ずつお茶を点て、皆さん大変喜ばれていました。







この度、お茶会を開催したきっかけは、サンライトで働いている外国人の方が「抹茶は甘い!」と話したことからでした。
ですので、今回こちらの職員も本物のお茶を味わいました。
一口目、「ぐぶっ...」むせました。頑張って二口目...苦いのがよく分かったようです。その後は、耐えきれずに甘いジュースをガブ飲みしていました。(笑) 良き日本の文化を職員も一緒に楽しませていただきました。